icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生41巻9号

1977年09月発行

文献概要

特集 脳卒中予防

わが国における脳卒中の現状とその対策

著者: 田中喜代史1

所属機関: 1厚生省公衆衛生局結核成人病課

ページ範囲:P.606 - P.612

文献購入ページに移動
I.脳卒中死亡の現状
 今日,わが国において国民死因の順位は,1位脳卒中,2位悪性新生物.3位心臓病となっており,表1のように脳卒中は昭和26年に,それまで長らく死因のトップであった結核に代わって第1位となり,現在に至っている.また,28年に悪性新生物が2位に,33年に心臓病が3位になった.昭和50年には,これら3疾患による死亡が全死亡の中で占める割合は58.3%となっている.特に脳卒中による死亡者数は,昭和50年には17万4,367人をかぞえ,全死亡の約4分の1に当たる24.8%を占め,表2でみるように,全死亡中に占める割合は,昭和10年の9.9%,25年の11.7%,30年の17.5%と比べると,著しく増加している.
 しかし,人口10万対の死亡率でみると,昭和40年代の175.8をピークに漸減の傾向を示しており,昭和50年には死亡率は156.7となった.また昭和10年の人口を基準とした訂正死亡率でも,昭和26年人口10万対121.7,昭和40年同133.5,昭和45年同118.9,49年同99.8と減少傾向を示している.年齢別では,昭和50年には30歳から69歳までの死因のトップが悪性新生物となっており,40歳から69歳までの2位が脳卒中となっている.そして,70歳以上のトップは脳卒中である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら