icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生42巻6号

1978年06月発行

文献概要

特集 新しいヘルス・ボランティア

保健・福祉領域におけるボランティア活動—吹田母子会の活動

著者: 剣吉淑子1

所属機関: 1(社)大阪府衛生婦人奉仕会吹田母子会

ページ範囲:P.386 - P.390

文献購入ページに移動
はじめに
 吹田市は大阪市の東北に境を接する衛生都市で,蝙蝠(こうもり)が羽を広げて西に向かって飛んでいるような形をしている.広さは36km2,人口は30万余で,昭和15年に市制が敷かれた.国鉄東海道線と名神高速道路が市を斜めに横切っており,また中国縦貫道路の起点でもある.大阪京都線,大阪中央環状線,御堂筋線など主要な鉄道網が発達していて,阪急千里山線や大阪の地下鉄も深く乗り入れているので,交通は便利である.
 近頃の吹田市は,世界的な舞台になったりしてまことに華やかな脚光を浴びているが,25年頃に母子会が誕生したときは,実に寂しい姿の町であった.戦禍のためにその後も廃虚の跡がきびしく残り,不衛生きわまる町であった.乳児の葬式がやたらと多く,母親の顔色も一向にさえなかった.戦後の混乱がいくらか収まりかけたとはいうものの,不潔でジメジメした町には生彩がなく,住民は食うに追われ,明日への希望をもつことさえ忘れがちだった.保健所としても,どこから,どのようにしたら,と手の着けようがなく,困っていた.母と子の健康ということでアドバイスをしてくれる方があって,PTAの女性たちと会い,いろいろ話し合った結果,人工中絶の問題,乳児死亡の問題,家庭の健康管理の問題など,話が身近であるだけに,打てば響くようにして関心が高まり,女性の力でこの町を明るい健康な町に改めようと,一斉に立ち上がった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら