icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生42巻7号

1978年07月発行

文献概要

調査報告

脳卒中の登録に関する研究

著者: 辻千代1 長井洋子1 松本トシ子1 水島サダ子1 安田たか1 緑礼子1 金木丈干1 鏡森定信2

所属機関: 1富山県小矢部保健所 2金沢大学公衆衛生学教室

ページ範囲:P.461 - P.465

文献購入ページに移動
I.緒 言
 富山県小矢部保健所では昭和41年から脳卒中の登録システムを採用し,管内の医師の届出保健婦の訪問活動の発見,一般住民やリハビリテーション友の会(昭和47年)などの連絡により,保健所が把握した脳卒中後遺症者を系統的に登録していく試みを開始した.昭和43年から脳卒中後遺症機能回復センターを開設し,地域の居宅の脳卒中患者を対象にリハビリテーションを実施している.
 脳卒中後遺症のような,長期にわたり継続する健康障害では,社会経済的な要因も関与して治療が中断されることがしばしばあり1〜3),その結果後遺症が悪化進展し,高齢者においてはいわゆる「ねたきり老人」を生み出す大きな原因ともなっている4)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら