icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生43巻1号

1979年01月発行

文献概要

特集 医師会の地域社会活動

国レベルにおける医師会の地域社会活動

著者: 勝沼晴雄1

所属機関: 1杏林大学・医学部,東京大学

ページ範囲:P.4 - P.7

文献購入ページに移動
■近代医療のための地域医療
 与えられたこの題目は,具体的には「日本医師会の地域社会活動」ということで,紙数の限りにおいて述べさせて頂きたい.
 昭和32年,現行の健康保険法の全面改正が公布され,続いて昭和33年に国民健康保険法の全面改正が公布されて,昭和36年4月1日から実施された,いわゆる国民皆保険のための重要な準備が行われたわけである.この間昭和33年には,甲表・乙表の二本立制度が生まれたことは,日本の医療保険史において極めて重要なポイントになるが,そのほか国民健康保険法における療養担当規則は健康保険法の考え方から大きく脱皮して,21世紀の医療につながるポイントを打ち出したという意味で,本質的な意義をもつ重要事項であった.この二つの重要事項の実現については,当時の日本医師会が大規模な地域社会活動を含めて日本医療のため大活躍をしたことは,識者の常に思い起こすところである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら