icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生43巻12号

1979年12月発行

文献概要

特集 感染病の国際的動向とその対策

「全世界痘瘡根絶計画」の発足から完成まで

著者: 北村敬1

所属機関: 1国立予防衛生研究所痘瘡ウイルス室

ページ範囲:P.855 - P.855

文献購入ページに移動
 1979年10月26日,WHO(世界保健機構)は,エチオピア,ソマリア,ジブチ,ケニアの4カ国の痘瘡根絶確認作業を終え,全世界から痘瘡が根絶されたことを宣言した.数千年来人類を苦しめてきた,感染症の中でも最も重大なものを地球上から消滅させるという,歴史的な大事業が完成したわけである.この「全世界痘瘡根絶計画」(Global Smallpox Eradication Programme)はどのようにして成立し,どのようにして成功したのであろうか.
 痘瘡はウイルス性出血熱の一種で,罹患者の30〜40%が全身の発痘と血管障害で死亡する.しかし,1798年,Jennerにより開発された予防接種(種痘)の効果は確実で,全国民を定期種痘する政策により1950年代までに多くの先進国においては痘瘡根絶を達成していた.熱帯地方,開発途上国などでは,繰り返し試みられた国民皆種痘政策にもかかわらず,衛生行政組織の不備による種痘もれ人口の残存,冷蔵設備の不備によるワクチンの失活などが原因で,Jenner当時とあまり変わらない大流行が根強く残っていた.1955年,イギリスのCollierが凍結乾燥ワクチンを開発したことにより,種痘は技術的にきわめて容易なものとなった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら