icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生44巻4号

1980年04月発行

文献概要

特集 公衆保建モラル

交通環境と走行マナー

著者: 播磨荘一郎1

所属機関: 1日本道路公団審議室

ページ範囲:P.262 - P.265

文献購入ページに移動
■クルマ社会の発展
 わが国の経済社会が戦後の復興期から,ようやく高度成長期に入ろうとしていた昭和30年代の初め,自動車の保有台数は180万台に達していなかった.輸送機関別の輸送分担比率をみても,旅客輸送量(億人キロ)は,自動車が19%,鉄道が81%で,圧倒的に鉄道の方が多かった.また,貨物輸送量(億トンキロ)でも,自動車の11%に対し,鉄道が50%といった状況であった.
 だが,その後の産業構造の変化,自動車産業の発達,道路整備の拡充などによって,これらの輸送分担比率は逆転してしまった.旅客輸送は,東名高速道路の全線開通(昭和44年5月)によって,名神高速道路とともに長距離高速交通が本格的に機能し始めた昭和46年に,52:48で逆転している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら