icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生44巻8号

1980年08月発行

文献概要

研究

一企業における健康管理活動の研究—〔第1報〕自動化総合検診施設を利用した活動のあり方とその効果について

著者: 木村英道1 宮田昭吾2

所属機関: 1岐阜県立健康管理院研究調査部 2岐阜大学衛生学

ページ範囲:P.577 - P.581

文献購入ページに移動
Ⅰ.緒言
 企業における安全衛生活動は,そこで働く従業員の健康を保持・増進させるために企業自身が自主的かつ積極的に実施するとともに,従業員が快適に労働できる作業環境の形成をも促進するよう事業主に責任が負わされている1).しかし現実には,理想とする健康管理活動には程遠く,健康管理活動の第一歩である健康診査の実施のみで終わることが多く,事後措置が十分なされているとは思われない.ことに,自分の企業内に健康診査を行なう施設を持たず,社会資源として外部の検診機関を利用する企業では,この傾向は著しくなる.しかも我が国の企業の大部分(99.7%)は従業員数300名以下の,いわゆる中小企業であり,さらに従業員50人未満の事業所では健康診査さえ実施されていない所もあり,その労働者数は約1,822万名に上るといわれている2)
 我が国の健康管理活動が検診業務のみに終わっていることの原因には,小沼3),小山内4)らが述べるように結核中心の健康管理が考えられ,そのために患者の早期発見に力が注がれた健康診査中心の健康管理が習慣化されていることがある,といわれている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら