icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生45巻9号

1981年09月発行

文献概要

特集 老人保健と老人福祉

老人患者の医療と福祉

著者: 川合一良1 堀川幹夫2

所属機関: 1京都南病院内科 2京都南病院医療社会事業部

ページ範囲:P.688 - P.694

文献購入ページに移動
 わが国の人口構造は年々,高齢化し,1979年の老齢人口(65歳以上)は全人口の8.9%となった.1970年初頭,国連は高齢化した社会の指標を,老齢人口比率7%をこえるものと規定したが,わが国の現状はこのレベルをはるかにしのぐものとなった.人口問題研究所の予測によれば,20年後の老齢人口は西欧高福祉国なみの14.3%に達するとされている.しかも,フランスなどの諸国では,100年以上かかってゆっくりと人口の高齢化が進んだのに反し,わが国はわずか40年ほどの短期間に同じ階段をかけ上ろうとしており,高齢化社会は,わが国では既に現実のものとなっている.
 このような急速な人口高齢化に対する行政の対応は,きわめて鈍い.故大平首相は日本型福祉社会論を提唱したが,これはわが国の美しき伝統とされて来た「家族の相互扶助機能」と「企業内福祉」に国の負担を肩がわりさせようとしたものであった.鈴木内閣はこの提唱を受けついで福祉の後退を策しているが,今回発表された第二次臨調にいたっては,高齢化社会についての将来ビジョンは全く提示されることなく,ひたすらゼロペース予算を貫こうとするものである.そして,老人医療無料制度をはじめとするこれまでの福祉のつみ重ねは,今やことごとく崩壊させられようとしている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら