icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生48巻12号

1984年12月発行

文献概要

講座 臨床から公衆衛生へ—感染症シリーズ・3

北海道のエキノコックス症—疫学とその対策

著者: 兵藤矩夫1

所属機関: 1北海道立衛生研究所

ページ範囲:P.890 - P.895

文献購入ページに移動
■はじめに
 北海道では昭和12年,小樽市に住む一婦人が多包虫症と診断されたのが最初で,その後次々と患者が見出され,そのいずれもが礼文島の在住者または出身者であったことから,当研究所の安保,飯田,市川らは昭和25年9月以来3回にわたり現地調査を行い,同島にはなお10数名の肝腫大を伴う患者の存在すること,それらの患者のいずれもが多包虫症であることを明らかにした.一方,昭和40年,根室市を含む道東地域で本症の患者が発見され,特に根室市に出生,この地で育った7歳の少女が肝腫瘤の手術を受け,組織学的に本症と決定されたことから,根室市内に感染源の存在することが確実視され,礼文島とは別に道東地域(根釧地域)にも本症の流行のあることが判明した.今日までの本道の本症の患者数は礼文島131名,根釧地域71名,その他18名,合計220名となっている.最近礼文島や根釧地域の居住者または出身者が,本州各地に転居後に発病し,その地の医療機関から当研究所に血清反応検査の依頼が時々あり,中には紛れもなく本症と思われる患者も1〜2に止まらない.この機会に北海道のエキノコックス症を紹介し,ご意見や,ご鞭撻を頂きたいと考えている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら