icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生50巻7号

1986年07月発行

文献概要

衛生公衆衛生学史こぼれ話

28.女王陛下の疎開

著者: 北博正1

所属機関: 1東京都環境科学研究所

ページ範囲:P.458 - P.458

文献購入ページに移動
 大気汚染といえば,火山の噴煙などの自然的大気汚染よりも煤煙などによって起こる人為的のものを考えるのが普通で,それも蒸気機関が発明されてから始まった産業革命(18世紀後半〜19世紀前半)により,まず英国に始まったといわれている.
 しかしそれ以前にも英国では大気汚染があり,被害も大きかった.これは暖房の熱源に薪を使っていたものが,段々と資源が枯渇して値上がりし,代わりに石炭を使いはじめたが,この地方は冬に霧が発生するという特有な気象条件と重なって,いわゆるロンドン・スモッグという名物にまでなったのである.時の女王エリザベスI世(1558〜1603)が煤煙で喘息発作が起こるというので,ウエストミンスターの醸造業者が石炭の代わりに薪を燃料とするよう協定したり,女王がロンドンからノッチンガムに疎開するという騒ぎまで起こった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら