icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生52巻12号

1988年12月発行

文献概要

特集 長寿社会と公衆衛生

沖縄における「長寿者—環境系」の究明を目指して—農村地域の調査事例

著者: 平良一彦1 宮城重二1

所属機関: 1琉球大学医学部保健学科保健管理学教室

ページ範囲:P.812 - P.815

文献購入ページに移動
■はじめに
 敬老の日を前に,「全国長寿者名簿」が厚生省から発表された.沖縄県は今年度中に新たに百歳になる者が58人(男6人,女52人)で,これら新百歳を加えた百歳以上老人人口は146人となる.これを人口10万人当たりの人数で示すと本県は10.01人で,2位の高知県(6.19人)を大きく引き離し,今年もトップの座を守り続けている.同様に平均寿命にしても松崎1)が指摘しているように,"伝統的長寿県"として常にトップグループを形成している.
 一人当たり県民所得や医療供給水準は全国平均の70%程度に過ぎないにもかかわらず,沖縄県はなぜ長寿なのか興味深いところであるが,筆者らは目下,沖縄の長寿の主体的要因や環境要因を探ろうと多角的な視点からアプローチを試みている.本稿では継続的に調査を進めている対象地域の概要と,そこに居住する90歳以上の高齢者の生活と健康について概説する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら