icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生53巻7号

1989年07月発行

文献概要

特集 職場の健康づくり

産業医の役割

著者: 瀬尾攝12

所属機関: 1日本医師会 2尼崎市医師会

ページ範囲:P.444 - P.448

文献購入ページに移動
■産業医の歴史的変遷
 わが国における産業医の発想は,明治21年(1888年),後藤新平による「職業衛生法」に始まるが,社会政策としては,明治38年(1905年)の「鉱業法」における鉱山医と,大正5年(1916年)の「工場法」による工場医とに始まるとされており,いずれも慈善,救貧,あるいは企業防衛などの考え方に基づく労働者保護を目指したものである.これらの政策は,戦前期における富国強兵や殖産興業などの国策につながる歴史をたどっている.
 戦後の昭和22年(1947年)に労働省が設置され,それとともに「労働基準法」が施行されたが,その法律のなかで医師である衛生管理者というものが定められた.これが産業医の始まりである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら