文献詳細
文献概要
特集 臨床疫学
臨床疫学と疫学
著者: 青木國雄1
所属機関: 1愛知県がんセンター
ページ範囲:P.806 - P.808
文献購入ページに移動臨床疫学1〜3)という用語がカナダ,米国ばかりでなくわが国でも積極的に使われ始められた時,臨床から疫学に移った筆者には一瞬意外という感が脳裡をかすめた.臨床医学は患者を中心とする研究の中で独自の輝かしい実績を積み上げており,現在の教科書は実際の臨床から作られてきたものだからである.臨床疫学という分野を加える必要があるのかと自問したくらいである.
しかし最近は慢性に経過する疾患が多く,沢山のリスク要因や,多様な診断法,いくつかの治療法の選択をせねばならず,その治療効果の判定も昔に比べはるかに複雑になっている,考慮しなくともよかった医療費の問題も,相当重要な判断要素となったし,医師と患者の関係も多くの面で変容がある.こうした状況下ではより客観的なより効率の良い方法をつねに指向し,選択せねばならず,その絶えざる評価が必要になったのは言うまでもない.幸い医師に数理統計を得意とする人々が増えて来たこともあり,数理的な解析が臨床医自らの手で進められるようになったのも,こうした分野が発展してきた背景にあるように思われる.本編では実際の臨床診療につきまとう多くの不確定要素の存在をもう一度振り返るとともに,患者集団の観察から病の本質や治療効率を測定しょうとした18世紀の欧州医学界の努力,それに人間関係集団を取り扱う疫学の特性と臨床応用への限界を展望して,臨床疫学の位置について若干の見解を述べる.
掲載誌情報