文献詳細
文献概要
発言あり
インフォームド・コンセント—患者中心の医療のために,他
著者: 加藤良夫
所属機関:
ページ範囲:P.361 - P.363
文献購入ページに移動1984年に患者側弁護土が中心になって起草委員会を作り,「患者の権利宣言(案)」を発表した.患者の権利として6本の柱が提起されたが,その中で「知る権利」と「自己決定権」が最も論議を呼んだ.医師の中から,「患者が病状等を知ることは真に患者のためになるのか」,「患者は医師の説明を理解できるのか」,「患者は正しい選択ができるのか」といった疑問の声が寄せられた.「知らしむべからず」式の発想法,「医療父権主義」の姿勢からすれば,「患者の権利宣言(案)」の内容は,衝撃的であったに違いない.しかし,患者は,検査や治療の対象ではなく,医療の主体でなければならない.患者の権利宣言運動のキャッチフレーズが,「与えられる医療から参加する医療へ」とされたのは,患者が一人の個人として,主体的に医療に参加していくことの必要性が痛感されたからである.
掲載誌情報