icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生56巻11号

1992年11月発行

文献概要

研究

わが国における保健医療計画の基本的問題についての検討(その1)—計画とは何か

著者: 中俣和幸1 郡司篤晃2

所属機関: 1鹿児島県屋久島保健所保健衛生課 2東京大学医学部保健学科保健管理学

ページ範囲:P.776 - P.781

文献購入ページに移動
1.はじめに
 わが国では,都道府県ごとの「(保健)医療計画の見直し」,二次医療圏ごとの「地域保健医療計画の作成」というものが現在行われており,これらに共通の要素は,「保健医療計画(HealthPlanning)」である.さらに,「老人保健福祉計画の作成」と,世はまさに「計画」ばやりである.すなわち,保健活動や保健行政を展開する一つの手段として,「計画」という手法を取り入れようとしているのである.しかしながら,これまで,必要的記載事項に関する「二次医療圏の設定」や,それぞれの二次医療圏ごとの「必要病床数の算定」について,論じている文献は散見されるが1〜6),保健医療計画というものを,特に「任意的記載事項」について,その根幹ともいうべき「計画」という概念で整理して考察したものは極めて少ない7)
 筆者は平成2年度に,国立公衆衛生院での研修テーマとして「保健医療計画」を取り上げた.具体的には①文献的研究を基に,「計画の概念で整理した保健医療計画」について考察した.また,わが国では,保健医療計画の策定の任を公が持っているという現状から②「行政と計画」についても考察を加えた.
 今回,その一部を再編集し,今号と次号の2部構成で掲載する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら