icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生57巻6号

1993年06月発行

文献概要

講座 10代のこころを診る—思春期相談のために・6

境界人格障害

著者: 齊藤万比古1

所属機関: 1国立精神・神経センター国府台病院精神科

ページ範囲:P.401 - P.404

文献購入ページに移動
1.はじめに
 十代の青少年を児童思春期精神医学的な観点からみた時,現象的にも治療的にもとらえにくさを持った特異な一群の子どもたちに注目せざるをえない.それは以前から“境界的青年”あるいは“境界例”と呼ばれてきた子どもたちであるが,1980年米国精神医学会がその診断分類DSM-ⅢのAxis Ⅱ診断における「人格障害」の項目で初めて“境界人格障害”という用語を提唱して以来,境界人格障害と呼ぶことが一般的となっている.しかし,未だその概念は明確にされたとは言い難い面もあり,ここではDSM-Ⅲの改定版であるDSM-Ⅲ-Rにおける他の2,3の人格障害にまたがったやや広い概念として“境界人格障害”をイメージし,それを仮に“ボーダーライン”と呼んでおきたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら