icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生57巻7号

1993年07月発行

文献概要

特集 地域での寝たきりゼロ作戦

高齢者の転倒の予防

著者: 安村誠司12

所属機関: 1山形大学医学部公衆衛生学講座 2(財)東京都老人総合研究所

ページ範囲:P.464 - P.466

文献購入ページに移動
◆はじめに
 1986(昭和61)年国民生活基礎調査によれば,寝たきり老人は約60万人で65歳以上人口(老年人口)に占める割合は4.6%になっている.厚生省の予測によれば2000(平成12)年には寝たきり老人は約100万人に達するとされている.数字の上では寝たきり老人が1.7倍も増えるわけでその増加率には驚かされるが,老年人口も1986年の1,300万人が2000年にはその1.6倍の2,100万になると予測されており,老年人口に占める割合は約4.8%と現在とあまり変わらない.高齢になるにしたがって寝たきりになりやすくなるが,高齢者に占める75歳以上の後期高齢者の割合が将来増大することを考慮すると,今後高齢者は寝たきり老人になりやすくなるのではなく,むしろなりにくくなることがわかる.そのもっとも大きな理由は,寝たきりの最大原因である脳卒中の減少傾向が今後も継続すると考えられているからである.その一方で,寝たきりの原因として最近とみに注目を集めているのが骨折である(表1).老人の骨折は骨粗鬆症という,骨が脆くなる変化を基盤として発生してくるのである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら