icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生59巻3号

1995年03月発行

文献概要

調査報告

中国河北省における医師,看護婦の勤務状況および医療に関する意識調査

著者: 菊池祥子1 伊関憲2 田勢長一郎3 田中正敏1

所属機関: 1福島県立医科大学衛生学教室 2福島県立医科大学衛生学基礎上級 3福島県立医科大学麻酔科

ページ範囲:P.212 - P.215

文献購入ページに移動
はじめに
 中華人民共和国(以下,中国という)は,長い歴史の中で,漢方医学,針灸など伝統医学をはじめとして,「はだしの医者」の存在があり,近年には西洋医学の導入など様々な変革を遂げ,特に文化大革命後の医学教育,医療体制,保健などの発展はめざましい.中国医学の歴史や医療システムについての報告は多数みられるが,その医療体制の中で,実際に,医療に携わっている医療従事者の状況についてはあまり知られていない.
 今回,中国河北省の病院にて医師,看護婦に,勤務状況および医療問題の意識調査を行う機会を得た.今日わが国においても,医療従事者,特に看護婦の夜勤などの勤務状況の改善,そして医療問題として,インフォームドコンセント,QOL(Quality of life),癌告知の問題,脳死について診断基準や倫理問題,臓器移植の是非などが日々問われている.隣国でありながら文化,政治,経済,倫理観など,さまざまな面でわが国と異なっている中国における医師や看護婦の状況ならびに医療の現状について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら