icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生62巻3号

1998年03月発行

文献概要

特集 海外の公衆衛生専門教育—日本と比較して

米国における公衆衛生学教育—ハーバード大学大学院課程について

著者: 佐藤元1

所属機関: 1東京大学医学部国際保健計画学教室

ページ範囲:P.185 - P.190

文献購入ページに移動
 本稿は,米国における公衆衛生教育,とくにその大学院教育の概略を紹介する.筆者が修士・博士課程を通じて在籍したHarvard大学のケースを提示し,日本との比較において際だっている点を述べ,論ずることとする.
 米国における公衆衛生教育は,1909年に同大学医学部内にDepartment of Preventive Medicine and Hygiene(予防医学・衛生学教室)が,その後1919年にはMIT(マサチューセッツ工科大学)との共同でthe Harvard-MIT School of Health Officersが創設されたことに始まる.独立大学院としてのHarvard School of Public Healthはそれを引き継ぐ形で1922年に設立された.現在,同大学院は300名に及ぶ教官,世界40力国以上からの700名余りの学生と研究者を抱える.学生,教官ともに幅広い経歴を持ち,保健医療行政官,疫学者,看護婦,歯科医,法律家,統計学者,環境科学者,工学専門家,心理学者,ソーシャルワーカーなどを擁する.医師は全体の30%程度である1)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら