icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生63巻2号

1999年02月発行

文献概要

特集 依存症の公衆衛生

薬物依存症の当事者活動の実際と課題

著者: 近藤恒夫1

所属機関: 1日本ダルク本部

ページ範囲:P.93 - P.97

文献購入ページに移動
 日本の薬物依存者のセルフヘルプグループNA(ナルコテックス・アノニマス)は19年間の歴史がある.しかし諸外国のNAの発展と成長に比較すると日本は今,スタート地点に立っているといっても過言ではない.なぜなのか.AA(アルコホリクス・アノニマス)は確実に成長し,「日本の都市圏に根づいているではないか」これが私に与えられたテーマである.たしかに制度上の問題として考えていくと限りなく腹が立つほど矛盾だらけである.依存症は病気であり回復するプログラムに出合うことによって良くなる.しかし社会は薬物依存者は回復しない恐ろしい人間と決めつけ,「回復を信じてはダメ絶対」を飽きもしないでやり続けている.依存症を精神障害と同じ枠組で取りくんでいる現在の厚生省もどうかしている.18年間この活動を続けてもはや救いはない.自分自身を変えてゆくしか道はない.他人を変えようとしない.原点が大切なのだ,愚痴はいうまい.NAの話に戻そう.NAは組織ではないとはよく耳にする.組織がなくてどうなっているのか,疑問を抱きませんか.日本NAの場合,同一のグループが沢山のミーティングを持ってしまった.東京グループは10カ所のミーティング場を持つに至った.外国の場合は1カ所のミーティングは一つのグループになっている.この違いはグループが活性化するためには天と地ほどの差ができる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら