icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生64巻3号

2000年03月発行

文献概要

特集 性の公衆衛生

性の健康

著者: 池上清子1

所属機関: 1国際家族計画連盟(IPPF)

ページ範囲:P.175 - P.180

文献購入ページに移動
 1994年に開かれた国際人口開発会議(ICPD-International Conference on Population and Development)は,マクロの人口問題に取り組むにあたり,ミクロレベルの個人の性の健康とそれを自ら選択・決定する権利という新たな視点を提示した.リプロダクティブ・ヘルス(性と生殖の健康)とリプロダクティブ・ライツ(性と生殖の権利)である.馴染みにくい言葉ではあるが,基本的な概念は性と生殖の健康を「統合的」にプライマリ・ヘルス・ケアを通して推進することにあると言えよう(図).採択された「行動計画」は2015年までにすべての人に対するリプロダクティブ・ヘルス・ケア(注1)の提供を目標と定め,各国政府にその実施を求めている.また,このパラダイムシフトは単に身体的な健康のみならず,これを保障する社会的な側面(女性のエンパワーメント,性暴力や性に関する個人の自己決定権など)にも光を当てることになった.
 昨年には「行動計画」の実施状況を見直す会議がICPDプラス5として国連主催により開催された.ここではどのように若者を巻き込みながら彼らに対して効果的にリプロダクティブ・ヘルスを提供できるかに議論が集中した.ユースの問題が焦点となったのである.ユースが次世代として重要な役割を担っていることに加えて,各国がユースへの取り組みに苦慮していることをうかがわせる場面でもあった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら