連載 私の見たイギリス保健・医療・福祉事情・10
The NHS plan—創設後最大の抜本改革
著者:
近藤克則1
所属機関:
1日本福祉大学社会福祉学部
ページ範囲:P.764 - P.765
文献購入ページに移動
前号まで,NHSの危機的状況から脱するために,ブレアのニュー・レイバーが次々と行った医療改革を紹介してきた.それは,効率だけでなく効果(質)や公正さも重視する第三の道を基本理念とし,ニュー・パブリック・マネジメントの手法を用いた改革であった.具体的には,NSF(National Service Framework)やNICE(国立臨床効果研究所)による医療サービスのスタンダードの設定,予算保持一般医の廃止とPCG(primary care group)への移行,PAF(Performance Assessment Framework)やCHI(医療改善委員会)によるモニタリングなどを組み合わせたものである.
しかし,その効果については多くの懐疑的な意見が出されていた.人手不足で限界に達していた現場は,頻繁な制度改革に疲れていたし,多面的な政策評価に必要な報告など,ペーパーワークの増大は,むしろ一層の士気の低下を招き「どうせ今度もよくなるはずがない」というあきらめを招いていたのだ.