icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生67巻2号

2003年02月発行

文献概要

特集 公衆衛生が進めるリプロダクティブ・ヘルス/ライツ

不妊と「自己決定」

著者: 佐藤孝道1

所属機関: 1聖路加国際病院産婦人科・生殖医療センター

ページ範囲:P.108 - P.112

文献購入ページに移動
 「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」は,1994年の国際人口開発会議(カイロ会議)や,1995年に北京で開かれた第4回世界女性会議(北京会議)で話題となった.その後,「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」は,わが国の「男女共同参画2000年プラン」にも盛り込まれている.

 「リプロダクティブ・ヘルス」とは,「生涯にわたる女性の健康」,「リプロダクティブ・ライツ」とは「からだと性に関する女性の権利(自己決定権)」と理解されている1)

 「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」に異論を唱えるものはいないだろう.しかし,不妊治療の現場から見る限り,この概念について解決されていない(コンセンサスが得られていない)問題も多いし,何よりも不妊患者の目にはSFフィクション以上に「自分たちには関係がない言葉」に映る現実がある.本稿では不妊治療の現場を紹介しながら,主として「リプロダクティブ・ライツ」にどのような問題があるのか,どんな展望があるのかを検討する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら