icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生67巻9号

2003年09月発行

文献概要

視点

ジェネラリストこそ公衆衛生のスペシャリスト

著者: 丸井英二1

所属機関: 1順天堂大学医学部公衆衛生学

ページ範囲:P.648 - P.649

文献購入ページに移動
 最近,やはり「公衆衛生」とはいい言葉だなあと思う.「衛生」という言葉は長与専斎(1838-1902)の自伝『松香私志』によれば,彼が中国の『荘子』からとって用語として定着させたものである.後に丸山博先生(1909-1996)は,「衛生とは『生命・生活・生産を衛(まも)る』という意味である.生命:健康を衛り,生活:衣・食・住と労働を衛り,生産:資源とエネルギーを衛ることである」と喝破された.それらに「人々の」と加えれば,「人々の生命・生活・生産を衛る」,まさしく「公衆衛生学」である.

 公衆衛生が「Public Health」であるならば,ある特定の領域に限定された専門的な知識と技能ではなく,広く人々の生活を環境の中でとらえて,人々の健康を維持・増進することを目指すのが主たる役割ということになるだろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら