icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生69巻10号

2005年10月発行

文献概要

連載 日本の高齢者―介護予防に向けた社会疫学的大規模調査・10

ストレス対処能力SOC(sense of coherence)と社会経済的地位と心身健康

著者: 吉井清子1 近藤克則1 平井寛2 松田亮三3 斎藤嘉孝4 村田千代栄5 「健康の不平等」研究会

所属機関: 1日本福祉大学社会福祉学部 2日本福祉大学COE推進室 3立命館大学産業社会学部 4国際医療福祉大学 国際医療福祉総合研究所 5浜松医科大学医学部健康社会医学講座

ページ範囲:P.825 - P.829

文献購入ページに移動
本稿では,健康に影響する個人のストレス対処能力とされているSOC(sense of coherence)に注目し,分析を進める.

 人々は人生を健康に生き抜くために,いろいろな健康資源を活用している1,2).ここでの健康資源とは,人々が健康を保つために活用できるモノ・情報・対人関係などである.例えば,ある重大な疾患に罹ったとき,お金や人脈がある人ほど,適切な医療機関にかかり死や障害を免れる可能性が高くなると考えられる.このような健康資源には外的資源と内的資源がある1,3).内的資源としては,ヘルス・ローカス・オブ・コントロールや自己効力感がよく知られているが,最近日本でも注目されてきているのが,ストレス対処能力SOC1,4,5)である.

参考文献

1) 日本人のストレス実態調査委員会(編):NHK現代日本人のストレス. pp190-200, pp209-216, 日本放送出版協会, 2003
2) 杉澤秀博, 柴田博:前期および後期高齢者における身体的・心理的・社会的資源と精神健康との関連. 日本公衛誌47: 589-601, 2000
3) Taylor SE, Seeman TE: Psychosocial Resources and the SES-Heath Relationship. Annals New York Academy of Sciences 896: 210-226, 1999
4) アントノフスキー A著(山崎喜比古, 吉井清子監訳):健康の謎を解く―ストレス対処と健康保持のメカニズム. 有信堂, 2001
5) 近藤克則:生き抜く力-社会と身体的健康をつなぐもの(3). 公衆衛生68: 562-568, 2004
6) Lundberg O: Childhood conditions, sense of coherence, social class and adult ill health; Exploring their theoretical and empirical relations. Soc Sci Med 44(6):821-831, 1997
7) Geyer S: Some conceptual considerations on the sense of coherence. Soc Soc Med 44(12): 1771-1779, 1997
8) Smith PM, Breslin FC, Beaton DE: Questioning the stability of sense of coherence; The impact of socio-economic status and working conditions in the Canadian population. Soc Psychiatry Psychiatir Epidemiol 38: 475-484, 2003
9) 吉井清子, 高山智子, 山崎喜比古・他:健康保持要因SOCに関する研究第6報. ストレスフル・ライフイベントが精神健康に及ぼす影響のパスと緩衝効果の検討. 日本公衆衛生学会第75回大会, 1998
10) Poppius E, Tenkanen L, Hakama M, et al: The sense of coherence, occupation and all-cause mortality in the Helsinki Heart Study. Eur J Epidemiol 18(5): 389-393, 2003
11) Surtees P, Wainwright N, Luben R, et al: Sense of coherence and mortality in men and women in the EPIC-Norfolk United Kingdom Prospective cohort study. Am J Epidemiol 158(12): 1202-1209, 2003
12) Avlund K, Vass M, Hendriksen C: Onset of mobility disability among community-dwelling old men and women. The role of tiredness in daily activities. Age Aging 32(6): 579-584, 2003
13) Antonovsky A: The structure and prosperities of the sense of coherence scale. Soc Sci Med 36(6): 725-733, 1993
14) Eriksson M, Lindstrom B: Validity of Antonovsky’s sense of coherence scale; A systematic review. J Epidemiol Community Health 59(6): 460-466, 2005
15) 吉井清子, 近藤克則, 平井寛・他:高齢者の心身健康の社会経済格差と地域格差の実態. 公衆衛生69(2):145-148, 2005
16) 中村裕之, 小川幸恵, 長瀬博文・他:喫煙行動に関連するストレスとSense of Coherence(SOC) 生活習慣と心理的要因を用いた正準判別解析. Journal of Physical Fitness, Nutrition and Immunology 13(1):23-30, 2003
17) 木村千香子, 山崎喜比古, 石川ひろの・他:大学生のSense of Coherence(首尾一貫感覚, SOC)とその関連要因の検討. 日健教誌9(1・2):37-47, 2001
18) Krantz G, Ostergren P: Does it make sense in a coherence way? Determinants of sense of coherence in Swedish women 40 to 50 years of age. International Journal of Behavioral Medicine 11(1): 18-26, 2004
19) 近藤克則, 平井寛, 吉井清子・他:日本の高齢者-介護予防に向けた社会疫学的大規模調査①調査目的と調査対象者・地域の特性. 公衆衛生69: 69-72, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら