icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生69巻4号

2005年04月発行

文献概要

特集 公衆衛生と監察医制度

法医学(法医解剖)の歴史

著者: 池本卯典12

所属機関: 1自治医科大学 2日本獣医畜産大学

ページ範囲:P.269 - P.272

文献購入ページに移動
法医学という活字が,これ程メディアに登場することは過去に多くはない.北朝鮮によって拉致された日本人のDNA鑑定,旧蠟のスマトラ沖大地震と大津波による痛ましい被害者の歯型やDNAによる個人識別における世界の法医学者の活躍が脚光を浴びている.

 法医学は一般に,生体の法医学,死体の法医学,個人識別,物検検査などに大別して設計されており,各大学の法医学講座によって得意部門は多少異なると言ってよかろう.今回与えられたテーマ「法医学(法医解剖)の歴史」は,死体の法医学,とりわけ法医解剖に注目した,日本における法医学の発達史を述べることと理解して論考する.

参考文献

1) 錫谷 徹:法医診断学. 南江堂, 1972
2) 上野正吉:新法医学. 南山堂, 1974
3) 北条春光:法医学. 金原出版, 1958
4) 杉田玄白(緒方富雄校註):蘭学事始. 岩波書店, 1989
5) Ppokop O: Forensisch Medizin. Volk and Gesundheit, Belin, 1966
6) 池本卯典:獣医学教育における法医学の過去と今後の必要性. Modern Veterinary Medicin 11: 20-23, 1996

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら