icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生69巻6号

2005年06月発行

文献概要

連載 日本の高齢者―介護予防に向けた社会疫学的大規模調査・6

高齢者の「閉じこもり」

著者: 平井寛1 近藤克則2 市田行信3 末盛慶2 「健康の不平等」研究会

所属機関: 1日本福祉大学COE推進室 2日本福祉大学社会福祉学部 3京都大学地球環境学大学院

ページ範囲:P.485 - P.489

文献購入ページに移動
介護保険制度見直しにおける重点の1つが「介護予防」である.厚生労働省は介護予防を進めていくための5つの強化すべき分野を設定しており,「閉じこもり対策」はその1つとなっている.

 「閉じこもり」は家に閉じこもっている状態を指し,外出や交流が乏しく,身体,心理,社会的な機能の低い状態である.不健康であるために「閉じこもり」がちになるという関係もあるが,健常者のみを対象にしたコホート研究で,外出が少ないことが要介護リスクであるという報告が蓄積されつつある1)

参考文献

1) K Yoshii, K Kondo, J Kuze, K Higuchi: Socioeconomic inequality in health among elderly in Japan; A cohort study (Part 1), Abstract p195. World Federation of Public Health Associations 10th International Congress on Public Health, 19-22th Apr 2004, Brighton, UK
2) 竹内孝仁:人間学としての通所ケア学総論. 総合ケア2(1): 18-48, 1992
3) 新開省二:閉じこもり高齢者チェックリストの提案とその活用方法. 生活教育44(3): 12-18, 2000
4) 藺牟田洋美, 安村誠司, 藤田雅美, 新井宏朋, 深尾彰:地域高齢者における「閉じこもり」の有病率ならびに身体・心理・社会的特徴と移動能力の変化. 日本公衛誌45(9): 883-891, 1998
5) 鳩野洋子, 田中久恵, 古川馨子, 増田勝恵:地域高齢者の閉じこもりの状況とその背景要因の分析. 日本地域看護学会誌3(1): 26-31, 2001
6) 鳩野洋子, 田中久恵:地域一人暮らし高齢者の閉じこもりの実態と生活状況. 保健婦雑誌55(8): 664-669, 1999
7) 桑村由美, 多田敏子, 橋本文子, 松下恭子:閉じこもり状態にある高齢者の生きがいについて―面接調査による考察. 徳島大医短紀要11: 69-76, 2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら