icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生69巻7号

2005年07月発行

文献概要

特集 地域医療のトピック―「救急医療」を考えよう

救急救命士の処置範囲の拡大の現状について

著者: 古木康友1

所属機関: 1消防庁救急救助課

ページ範囲:P.549 - P.552

文献購入ページに移動
 救急業務は,昭和38年に法制化されて以来,わが国の社会経済活動の進展に伴って,年々その体制が整備され,国民の生命・身体を守る上で不可欠な行政サービスとして定着している.

 このような中,救急救命士制度は,病院外で発生する心肺停止傷病者の救命率の向上を目的として,平成3年に創設され,救急業務の高度化に大きな成果をもたらしてきた.平成14年4月には消防庁と厚生労働省は,さらなる救命率の向上を図るために「救急救命士の業務あり方等に関する検討会」を共同で開催し,救急救命士の処置範囲の拡大等についての検討を行った.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら