icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生69巻7号

2005年07月発行

文献概要

特集 地域医療のトピック―「救急医療」を考えよう

話題のAED―市民によるAEDの使用と東京消防庁の取り組み

著者: 荒井伸幸1

所属機関: 1東京消防庁参事兼救急部救急管理課

ページ範囲:P.553 - P.556

文献購入ページに移動
市民によるAEDの使用と消防行政

 1. これまでの消防機関によるプレホスピタルケアの状況

 東京消防庁では,現在217隊の救急隊を管内(注:東京消防庁の管轄区域は,東京23区をはじめ,東久留米市,稲城市と島嶼を除いた都内全域である)に配備し,年間約67万件(平成16年中)の救急出場の要請に対応している.これらの救急隊には救急救命士が全隊に乗務しており,心肺停止の傷病者に対して除細動をはじめ,器具による気道確保(一部の隊では気管挿管を実施)や静脈路確保のための輸液などの高度処置を行っている.

 また,救急出場の要請内容から心肺停止状態が疑われる場合等では,救急隊だけではなく,ポンプ隊等の消防隊もその救急現場に出場させて救急隊の活動支援をしたり,一定の応急処置を実施している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら