icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生69巻8号

2005年08月発行

文献概要

連載 日本の高齢者―介護予防に向けた社会疫学的大規模調査・8

高齢者の健康とソーシャルサポート―受領サポートと提供サポート

著者: 斎藤嘉孝1 近藤克則2 吉井清子2 平井寛3 末盛慶 村田千代栄4 「健康の不平等」研究会

所属機関: 1国際医療福祉大学 国際医療福祉総合研究所 2日本福祉大学社会福祉学部 3日本福祉大学COE推進室 4浜松医科大学医学部健康社会医学講座

ページ範囲:P.661 - P.665

文献購入ページに移動
今回は,高齢者の人間関係に注目し,それがいかに健康と関連しているか,あるいはその人間関係がいかに他要因(所得や教育年数など社会経済的地位,あるいは農村・都市的地域などの地域特性)と関係しているかについて検討する.データは他の連載回と同様,AGES(Aichi Gerontological Evaluation Study:愛知老年学的評価研究)プロジェクト(連載第1回参照1))のものを用いる.

人間関係をどうとらえるか

 人間関係は,2つの側面──ソーシャルネットワークとソーシャルサポート──に分けてとらえることができる.別居家族や友人,隣人などとかかわった回数など,構造的・量的側面であるソーシャルネットワーク2,3)と,どのような支援関係が別居家族や友人などとの間にあるのかといった,人間関係における機能的・質的側面であるソーシャルサポートである.今回はソーシャルサポートに焦点を当てたい.

参考文献

1) 近藤克則, 平井寛, 吉井清子, 末盛慶, 松田亮三, 馬場康彦, 斎藤嘉孝:調査目的と調査対象者・地域の特徴. 公衆衛生69(1): 69-72,2005
2) 野口裕二:高齢者のソーシャルサポート. 社会老年学34: 37-48, 1991
3) 近藤克則:人間関係と健康. 公衆衛生68(3): 224-228, 2004
4) 野口裕二, 杉澤秀博:社会的紐帯と健康. 折茂肇(編):新老年学, 東京大学出版会, pp1343-1348, 1998
5) 岸玲子, 堀川尚子:高齢者の早期ならびに身体機能に及ぼす社会サポートネットワークの役割. 日本公衛誌51: 79-93, 2004
6) Seeman TR, ML Bruce, GJ McAvay: Social network characteristics and onset of ADL disability. Journal of Gerontology 51B(4): S191-200, 1996
7) Mendes de Leon CF, Gold DT, TA Glass, L Kaplan, LK George: Disability as a function of social network and support in elderly African Americans and Whites. Journal of Gerontology 56B(3): S179-190, 2001
8) 秋山登代子:メディアの受け手が変わる. 大山博, 須藤春夫(編):ふれあいのネットワーク. NHKブックス, pp161-188, 1997
9) 筒井琢磨:老いる―高齢者問題と女性問題. 伊藤公雄, 牟田和恵(編):ジェンダーで学ぶ社会学. 世界思想社, pp206-223, 1998
10) 井上治代:高齢女性の社会参加. 小西康生(編):老人の社会参加. pp161-197, 中央法規出版, 1998
11) 吉井清子, 近藤克則, 久世淳子, 樋口京子:地域在住高齢者の社会関係の特徴とその後2年間の要介護状態発生との関連性. 日本公衛誌, 印刷中

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら