icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生69巻9号

2005年09月発行

文献概要

特別寄稿

学校の安全を考える

著者: 藤田大輔1

所属機関: 1大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター

ページ範囲:P.731 - P.734

文献購入ページに移動
学校危機メンタルサポートセンターは,平成13年6月8日に大阪教育大学教育学部附属池田小学校において,23名の児童および教員が殺傷された事件を契機として,大阪教育大学に設置された全国共同利用施設です.そのため,このセンターの主な活動として,①附属池田小学校事件の被害者など学校危機による被害者の精神的支援を行うこと,②学校危機と安全に関する予防および支援の実践と研究を行うこと,③心的外傷を受けた児童・生徒の心理教育および心のケアの実践と研究を行うことが活動目的として規定されています.この学校危機メンタルサポートセンターには6名の専任教員が配置され,組織としては「トラウマ回復部門」,「心の教育部門」,「学校危機管理部門」の3つの部門から構成されています.筆者はこのうちの「学校危機管理部門」を担当しています.

 今回,「学校の安全」に関して,「学校危機の3段階予防」の観点から見たリスクマネジメントのあり方と,今後の安全教育の展開の方向性について意見を述べさせていただきたいと思います.

参考文献

1) Rune Dubos(著), 田多井●之介(訳):健康という幻想. 紀伊國屋書店, 1984
2) Wildavsky A: No risk is the highest risk of all. American Scientist 67: 32-37, 1979
3) 中谷内一也:環境リスク心理学. ナカニシヤ出版, 2003
4) 瀬尾佳美:リスク理論入門―どれだけ安全なら充分なのか. (株)中央経済社, 2005
5) 村上陽一郎:安全学. 青土社, 1998
6) Mike E: Accident Investigation and Reporting. http://www.mike.everley.freeuk.com/download/ac.pdf
7) 藤田大輔:ソーシャルサポート調査を通じた連携教育. こどもと教育32: 6-9, 2003
8) 浦 光博:支えあう人と人―ソーシャルサポートの社会心理学. サイエンス社, 1999
9) 木村嘉勝:OSHMS時代の安全衛生管理. 中央労働災害防止協会, 2005
10) ドロシー・ロー・ノルト, レイチャル・ハリス(著), 石井千春(訳):子どもが育つ魔法の言葉. PHP研究所, 1999

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら