icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生70巻2号

2006年02月発行

文献概要

特集 「健康格差社会」とセーフティネット

ドイツにおける一般対策の及びにくい人々に対する保健所活動

著者: 高鳥毛敏雄1 新山陽子2

所属機関: 1大阪大学大学院医学系研究科社会環境医学講座公衆衛生学 2京都大学大学院農学研究科生物資源経済学専攻

ページ範囲:P.106 - P.109

文献購入ページに移動
わが国の保健所は,かつては国民に対する,母子保健,結核予防,環境衛生などの公衆衛生活動の拠点であった.しかし近年,地方自治組織の発展とともに,地方自治体の組織の色彩が強くなってきている.このため不特定多数に対する公衆衛生活動の展開が難しくなってきているように思われる.

 わが国の大都市は,これまで国内の地方からの人口を吸収して大きくなってきた.今後も,欧米の都市のように外国人移民が多くなるとは思いにくいが,大都市には流動性の高い人々が多く,これに対応した公衆衛生活動の必要性が高まっていくものと思われる.

参考文献

1) Aufgaben, Ergebnisse und Persektiven, Gesundheitsamt, Bremen, 1993
2) 川口マーン恵美:ドイツは苦悩する―日本とあまりにも似通った問題点についての考察. 草思社, 2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら