icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生70巻7号

2006年07月発行

文献概要

特別寄稿

現代の健康問題における安全・安心の設計

著者: 林謙治1

所属機関: 1国立保健医療科学院

ページ範囲:P.539 - P.542

文献購入ページに移動
 危険から身を守ることは生き物である以上当然の防衛反応である.太古の昔から人類がサバイバルして来られたのは,まさにこの防御機制のおかげである.防御機制の組織的対応は,現代では「防災」と言っている.文明の黎明期以前では,「危険」の圧倒的多数は天災や外敵であることは想像に難くない.文明の発達により集落・村落から都市へと人口が密集化するにつれ,天災は人災によって被害は増幅され,直接人命に脅威を与えるほか,生活環境の破壊を通してますます大きな健康被害をもたらす.もちろん天災は今でも脅威であり,台風の進路が変えられるわけでもなく,地震がやってくるのを防ぐこともできない.ただ,台風や津波の予報は襲来以前に可能であるので,事前の備えはある程度できるという違いがある.この違いは防災上きわめて重要であることは言うまでもない.

 「現代の健康問題における安全・安心の設計」を考えるときに,次元は異なるがもう1つ見落としてならないのは,社会システムの崩壊によりもたらされる健康被害である.現代社会は生活のあらゆる側面について効率的なシステムを構築してきた.このシステムをわれわれは近代化と呼んでおり,これにほぼ全面的に依存して生活するようになっている.それがゆえに,システムが崩壊したとき,生活への影響は計り知れないほど深刻な事態に陥る.ここではまず,自然災害と環境災害および両者のインターフェースの問題から議論をはじめたい.

参考文献

1) 上原鳴夫:地域の被災対処能力を評価する. 公衆衛生69(5): 440-444, 2005
2) 村上陽一郎:安全と安心の科学. 集英社, 2005
3) 近藤克則:健康格差社会. 医学書院, 2005
4) 島田裕巳:不安を生きる. 筑摩書房, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら