icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生72巻8号

2008年08月発行

文献概要

特集 地域における医師職のあり方

自治医大卒業生の軌跡―地域医療と医師職の現状と課題

著者: 塚原太郎1 梶井英治1 高久史麿2

所属機関: 1自治医科大学地域医療学センター 2自治医科大学

ページ範囲:P.610 - P.613

文献購入ページに移動
 自治医科大学(以下,自治医大)は,都市と地方との医療格差が社会問題となっていた1972年,離島・へき地で地域医療を担う医師の養成を目指して栃木県河内郡南河内町(現下野市)に開学した.その後36年が経過したが,離島・へき地における医師不足は解消されていない.わが国における医師数は毎年約4,000人増加しているが,地域間・診療科間の医師偏在はむしろ深刻化していると言ってよい.

 このような状況の中で,2008年入試から10県に所在する医学部と自治医大において暫定的な定員増が認められるとともに,2009年からは各都道府県において地元医学部との連携による新たな修学資金貸与制度(以下,「新貸与制度」)の導入が検討されている.本稿では,自治医大卒業生の勤務状況を紹介するとともに,その軌跡から見えてくるわが国の地域医療,医師職を取り巻く諸課題について,医学教育のあり方も含めて述べることとする.

参考文献

1) 自治医科大学創立十周年記念誌.学校法人自治医科大学,大日本印刷,1982
2) 自治医科大学創立二十周年記念誌.学校法人自治医科大学,三州社,1992
3) 自治医科大学創立三十周年記念誌.学校法人自治医科大学,松井ピテオ印刷,2002
4) 自治医科大学卒業生の現状(昭和61年版~平成08年版).自治医科大学卒後指導課,1986~1996
5) 自治医科大学卒業生の現状(平成09年版~平成18年版).自治医科大学地域医療推進課,1997~2006
6) 自治医科大学医学部卒業生の現状(平成19年版).自治医科大学地域医療推進課,2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら