icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生72巻8号

2008年08月発行

文献概要

連載 地域における自殺対策の新展開―自殺は予防できる・5

鹿児島県における自殺対策

著者: 宇田英典1234

所属機関: 1鹿児島県大隅地域振興局保健福祉環境部 2鹿屋保健所 3保健福祉環境部志布志支所 4志布志保健所

ページ範囲:P.656 - P.660

文献購入ページに移動
鹿児島県の現状

 自殺率は近年,北東北地方が最も高く,次いで鹿児島県を含む南九州地方に高い状況が続いている.これらの地域特性は必ずしも従来から固定したものではなく,1960年代までは関西,北陸地方が高く,北東北,南九州両地域ともに全国平均より低くなっていた.最近の現状に推移してきたのは概ね1960年代後半からで,本県においても同時期から徐々に全国平均を上回るようになり,1970年代からは全国平均の1.2~1.3倍と高い状態が続いている.全国の自殺者数が31,755人と過去最高を記録した1998年,本県においても初めて503人(28.1/10万人)と500人を超えたが,それ以降は2005年まで年間453~495人(25.5~28.1/10万人)と500人以下で推移してきた(図1).

 しかしながら,ここ最近自殺者数の増加が著明となり,2006年には507人(29.2/10万人)となり,全国9位となった(図2).さらに2007年の人口動態統計概数で見ると,2年連続で500人を超す見込みとなっており,自殺者数の増加は年々深刻となっている.

参考文献

1) 五田貴子,宮ノ下洋美,三谷惟章,宇田英典:地域のうつ対策事業における普及啓発に関する評価.日本公衛誌52(8):882,2005
2) 鹿児島県伊集院保健所:地域におけるこころの健康づくり対策マニュアル~自殺防止対策を展開するために,2003年3月  http://www.ncnp.go.jp/ikiru-hp/torikumi/kagoshima/ijuin4.pdf
3) 厚生労働省:うつ予防・支援マニュアル  http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/topics/051221/index.html

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら