icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生72巻9号

2008年09月発行

文献概要

特集 現代の貧困と健康

貧困と健康の関係―海外の文献から

著者: 岩尾総一郎12 松原弘子3

所属機関: 1国際医療福祉大学 2前WHO神戸センター 3国際医療福祉大学大学院保健医療学科

ページ範囲:P.692 - P.695

文献購入ページに移動
はじめに

 世界保健機関(WHO)がこれまでに発表した健康と貧困に関する世界の統計数値には,目を見張るものがある.例えば,下記である.

●世界人口60億人の内,10億人以上が食料,水,下水処理,ヘルスケア,住居,教育に必要な基本的なものを充足できていない.

●全世界で11億人が栄養障害を来たしている.

●推定で12億人が1日1ドル未満で暮らしている.

●出生時余命は,先進工業国が77年に対して,低開発国では50年に満たない.

●発展途上国では7億9,900万人が,先進工業国と発展移行国では4,100万人が栄養不良である.

●地球全体で予防可能な疾患で亡くなっている子どもは,1日に3万人である.

●妊婦死亡のリスクは,ヨーロッパが1/4,000であるのに対して,人口のほぼ半分が絶対的貧困層であるサハラ以南では1/12になる.

 貧困と健康の関係を考えるとき,どちらを説明変数とし,どちらを目的変数とするか,議論が出る.2001年12月にまとめられたWHO「マクロ経済と健康に関する委員会」報告では,病気と貧困は双方向に作用するというものであった.つまり,「不健康は貧困の原因であるだけでなく結果でもある」というのが,大方の納得できる理解であろう.本稿では,貧困と健康の関係について,いくつかの疫学的研究結果を基に,その事実を検証していきたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら