icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生74巻5号

2010年05月発行

文献概要

視点

アスベスト災害と予防原則―震災対策と関連して

著者: 宮本憲一123

所属機関: 1立命館大学 2大阪市立大学 3滋賀大学

ページ範囲:P.358 - P.359

文献購入ページに移動
 わが国は第二次大戦後,水俣病や四日市大気汚染公害など深刻な産業災害を経験した.公害・環境破壊の被害は他の経済的被害と異なり,絶対的不可逆的損失をもたらす.健康被害・死亡,埋め立てなどの大規模な自然破壊や歴史的文化財・景観などの損傷は,後から補償をしても回復しない.多くの公害事件は,事前調査をして予防をしておれば,経済的にも少ない費用で防げたことがわかっている.いま世界政治の焦点になっている地球温暖化防止は,この環境破壊の教訓から予防原則によって対策が始まっている.

 予防原則とは一定の損害が発生するおそれがある場合には,科学的不確定性があっても,損害を未然に防止する措置を取るべきであるというのである.これは日本の戦後の公害事件から生まれた教訓と言ってもよい.にもかかわらず,日本は欧米に比べて30年遅れて1997年環境影響評価法ができて,99年から適用された.それでも事業が決まってからアセスメントをするので,環境破壊がわかっても事業を中止したり,大きな変更をすることはできなかった.そこで今年からようやく戦略アセスメントを採用して,事業の計画段階からアセスメントを行うことになっているが,肝心の発電所などは適用外となっている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら