icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生74巻9号

2010年09月発行

文献概要

特集 分子遺伝疫学

ミトコンドリアゲノム多型と長寿・健康

著者: 福典之1 田中雅嗣1

所属機関: 1東京都健康長寿医療センター研究所 老化制御研究チーム健康長寿ゲノム探索

ページ範囲:P.754 - P.760

文献購入ページに移動
緒言

 厚生労働省が平成20年に発表した「平成20年簡易生命表」によると,0歳時の平均余命である平均寿命は,男性で79.29年,女性で86.05年である.昭和22年の同様の調査では,男性の平均寿命は50.06年,女性の平均寿命は53.96年であったので,その差は歴然である.また,平均寿命が調査されている諸外国と比較すると,女性ではわが国が第1位となっており,男性においてはアイスランドが第1位で79.6年(2008年)であり,日本は次いで第2位となっている.このように,近年,わが国の平均寿命は急速に延び,世界有数の長寿国となった.

 一方,近年の食生活の欧米化や産業のオートメーション化による不活動により,糖尿病,高血圧,肥満,脂質異常症といった生活習慣病の患者数が急速に増加している.このような現象は生活の質(QOL)の低下のみならず,医療費を高騰させるなどの経済に好ましくない影響を及ぼす一因ともなっている.したがって,わが国の対策として,ただ単に長寿を目指すのではなく,自立した“健康長寿”を獲得することが重要であると考えられる.生活習慣病は平成8年に厚生省(当時)が提唱した概念で,それまで「成人病」対策として2次予防(早期発見・早期治療)に重点を置いていたのを改め,生活習慣の改善を目指す1次予防(健康増進・発病予防)対策を推進するために,新たに導入されたものである.食事療法や運動療法は,生活習慣病の発症・進行を抑制するばかりでなく,薬物療法に比べ,やり方によっては非常に安価な治療法と言える.しかしながら生活習慣病は,生活習慣要因の乱れのみでなく,遺伝的要因,すなわち遺伝子多型がその発症や進行に関与しているので,例えば食事療法や運動療法によって生じる生活習慣病改善の程度に個体差が生じる.

参考文献

1) Fuku N, et al:Mitochondrial ATPase subunit 6 and cytochrome B gene polymorphisms in young obese adults. Biochem Biophys Res Commun 290(4):1199-1205, 2002
2) Tanaka M, et al:Strand asymmetry in human mitochondrial DNA mutations. Genomics 22(2):327-335, 1994
3) Cortopassi GA:A neutral theory predicts multigenic aging and increased concentrations of deleterious mutations on the mitochondrial and Y chromosomes. Free Radic Biol Med 33(5):605-610, 2002
4) Tanaka M, et al:Mitochondrial genome variation in eastern Asia and the peopling of Japan. Genome Res 14(10A):1832-1850, 2004
5) Brand FN, et al:Family patterns of coronary heart disease mortality;the Framingham Longevity Study. J Clin Epidemiol 45(2):169-174, 1992
6) Tanaka M, et al:Mitochondrial genotype associated with longevity. Lancet 351(9097):185-186, 1998
7) Levine RL, et al:Methionine residues as endogenous antioxidants in proteins. Proc Natl Acad Sci USA 93(26):15036-15040, 1996
8) De Benedictis G, et al:Mitochondrial DNA inherited variants are associated with successful aging and longevity in humans. FASEB J 13(12):1532-1536, 1999
9) Alexe G, et al:Enrichment of longevity phenotype in mtDNA haplogroups D4b2b, D4a, and D5 in the Japanese population. Hum Genet 121(3-4):347-356, 2007
10) Bilal E, et al:Mitochondrial DNA haplogroup D4a is a marker for extreme longevity in Japan. PLoS One 3(6):e2421, 2008
11) Lowell BB, et al:Mitochondrial dysfunction and type 2 diabetes. Science 307(5708):384-387, 2005
12) Fuku N, et al:Mitochondrial haplogroup N9a confers resistance against type 2 diabetes in Asians. Am J Hum Genet 80(3):407-415, 2007
13) Zhang J, et al:Strikingly higher frequency in centenarians and twins of mtDNA mutation causing remodeling of replication origin in leukocytes. Proc Natl Acad Sci USA 100(3):1116-1121, 2003
14) Niemi AK, et al:A combination of three common inherited mitochondrial DNA polymorphisms promotes longevity in Finnish and Japanese subjects. Eur J Hum Genet 13(2):166-170, 2005
15) Tanaka M, et al:Women with mitochondrial haplogroup N9a are protected against metabolic syndrome. Diabetes 56(2):518-521, 2007
16) Sebastiani P, et al:Genetic Signatures of Exceptional Longevity in Humans. Science, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら