icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生75巻12号

2011年12月発行

文献概要

特集 広域・複合災害に備える―自治体の公衆衛生活動

フリーアクセス

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.909 - P.909

文献購入ページに移動
 平成7(1995)年に発生した阪神・淡路大震災は大都市直下型の地震であり,兵庫県に限局していたのに対し,今回発生した東日本大震災は,岩手県,宮城県,福島県および周辺都県を含む広域の災害でした.さらに,原子力発電所事故も重なりました.被災者の健康支援については,阪神・淡路大震災を契機として,広域の救命救急医療体制の整備,全国からの保健師などの派遣・応援,避難所や仮設住宅における被災者支援のあり方が見直され,災害ボランティアのコーディネーションも定着してきています.

 しかし,東日本大震災は,阪神・淡路大震災の経験が通用しない点も多い状況にあります.最大の違いは,広域・複合災害であることです.その他には,市町村自治体機能が崩壊したところもあったこと,そして農林漁業者の多い地域の災害であることです.公衆衛生体制の上では,阪神・淡路大震災は地域保健法施行前の災害であったのに対し,東日本大震災は施行後,かつ市町村の平成の大合併が行われた後の大災害でもありました.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら