icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生75巻3号

2011年03月発行

文献概要

特集 子どもを護る―社会的不利への介入と支援

豊かな社会における子どもの貧困問題―母子生活支援施設の子どもをめぐって

著者: 中澤香織1 松本伊智朗2

所属機関: 1札幌学院大学人文学部人間科学科 2北海道大学大学院教育学研究院

ページ範囲:P.174 - P.178

文献購入ページに移動
はじめに

 子どもは成長と発達の途上にあり,大人によって養育され,成長に伴う様々な機会を保障されるべき存在である.しかし,経済的困窮をはじめとする家族の抱える困難により子どもの基本的な生活が脅かされるなど,不適切な状態にあることが認識され始め,子どもの貧困についての論議が高まっている.またそのなかで具体的な調査がなされ,子どもの健康,教育達成の不利,被虐待体験などの問題と貧困の関連が明らかにされ始めてきている1)

 子どもが貧困状態にあることは,子どもから様々な機会を奪うことであり,同時に後の人生に影響を与える,放置できない問題である.貧困問題への取り組みは社会の責務であるという認識や,家族の抱える困難が子どもの貧困にどのようにつながっているのかという理解が,貧困の解決に向けて問われる.

 そこで本稿では,母子家庭の生活を通して,子どもの生活に表れている様々な困難の様子を明らかにしていく.

参考文献

1) 松本伊智朗:平成20・21年度厚生労働科学研究報告書―子ども虐待問題と被虐待児童の自立過程における複合的困難の構造と社会的支援のあり方に関する実証的研究,2010
2) 阿部彩:子どもの貧困―日本の不公平を考える.岩波書店,2008
3) 浅井春夫,他:子どもの貧困―子ども時代のしあわせ平等のために.明石書店,2008
4) 山野良一:子どもの最貧国・日本―学力・心身・社会におよぶ諸影響.光文社,2008
5) 全国母子生活支援施設協議会:平成20年度全国母子生活支援施設実態調査,2009
6) 北海道母子生活支援施設協議会:北海道の母子生活支援施設のすがた,2010
7) 小西祐馬:先進国における子どもの貧困研究―国際比較研究と貧困の世代的再生産をとらえる試み.浅井春夫他:子どもの貧困―子ども時代のしあわせ平等のために,pp276-301,明石書店,2008
8) 澤田いずみ:虐待事例に見られる養育者のメンタルヘルスの問題―早期支援のあり方の検討.平成20・21年度厚生労働科学研究報告書―子ども虐待問題と被虐待児童の自立過程における複合的困難の構造と社会的支援のあり方に関する実証的研究,pp76-83, 2010
9) 中澤香織:シングルマザーの性別役割意識―貧困・低所得層への聞き取りから.教育福祉研究15:11-21, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら