icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生75巻4号

2011年04月発行

文献概要

特集 超高齢社会に備える

超高齢社会に向けた医療制度改革の展望

著者: 池上直己1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室

ページ範囲:P.276 - P.280

文献購入ページに移動
はじめに

 高齢化の進展がなぜ医療保険制度に大きな影響を及ぼすのであろうか.図に示す通り,年齢が高まるにつれて一人当たりの医療費は次第に増えるので,民間保険であれば,それに合わせて保険料を高くする必要がある.だが,そうなると退職すれば所得は減るので,医療保険に加入できない高齢者が多数現れる.公的保険では,こうした事態を避けるために,現役世代が高齢者の医療費を負担しており,その結果,医療サービスの大半を使う高齢世代と,費用の大半を負担する現役世代との間に対立が生じる.

 こうした対立は,日本の公的医療保険の構造によって一層激しくなっている.というのは,退職すれば被用者保険から国民健康保険(国保)に移るので,65歳以上の高齢者の占める割合は両者で著しく異なるからである.すなわち,後期高齢者医療制度が創設される前年の2007年度において,高齢者の割合は健保組合では4%に過ぎないが,国保では4割であった.こうしたアンバランスを是正するために,1983年の老人保健法以来,被用者保険は高齢者の医療費を賄うために拠出を行ってきた.そして,拠出額が保険料収入の4割にも迫ったこと,およびどのくらい拠出しているかがわかりにくかったことが,後期高齢者保険を創設する原動力であった.

参考文献

1) 池上直己:医療問題改訂4版.日本経済新聞出版社,2010
2) 池上直己:高齢者医療制度の改革私案.社会保険旬報2420:16-21,2010
3) 最高裁平成18.3.18第三小法廷判決.判例タイムズ1208:78-81,2006
4) 厚生労働省:高齢者のための新たな医療制度(最終とりまとめ).平成22年12月20日,高齢者医療制度改革会議 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000z9lf.html

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら