icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生75巻7号

2011年07月発行

文献概要

予防と臨床のはざまで

Rescue 311の取り組み

著者: 福田洋1

所属機関: 1順天堂大学医学部総合診療科

ページ範囲:P.571 - P.571

文献購入ページに移動
 3月末に突然,山形大学の同級生で,現在群馬県で小児科医をしている椎原隆先生から電話がかかってきました.「ボランティア医療従事者による,被災者向けメール医療相談」のプロジェクトに関わらないか,というお誘いでした.3.11の震災直後から,ツイッターやmixiなどで個別に医療相談を受け付けている医師はいました.しかし多くのボランティア医療従事者がチームとなって,被災地から比較的簡単にアクセスできるメールでの医療相談を受けるサービスは,当時まだありませんでした.チームに内科医が少ないということで,「少しでも自分にできることを……」と思い引き受けました.こうして3月末に10人の発起人の医師が集まり,Rescue 311(http://www.311er.jp/)の取り組みはこぢんまりと始まりました.

 しかし,その後たった2週間で協力してくれる医師,医療従事者は180人を超えました.そのスピードに驚きましたが,「何か力になりたい,でも様々な理由でなかなか現地に行けない」という医師,医療従事者は多かったと思います.そんな人たちの思いが一気に集まったかのようでした.今や内科や小児科にとどまらず,外科,産婦人科,精神科,脳外科,耳鼻科,眼科,皮膚科,整形外科,リハビリ科,形成外科,麻酔科,歯科・口腔外科の先生方が,多忙な日常業務の中,協力して下さっています(4月24日現在).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら