icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生75巻8号

2011年08月発行

文献概要

連載 衛生行政キーワード・77

人口問題関連の3つの指標―合計特殊出生率,低出生体重児,不妊治療

著者: 馬場征一1

所属機関: 1厚生労働省医政局指導課

ページ範囲:P.652 - P.654

文献購入ページに移動
 わが国の人口は2005年を境に減少が続いており1),今後もその傾向は続くと予想されている.人口問題関連の用語は様々あるが,例えば「高齢化」という言葉については,昭和53年の厚生白書に,「人口高齢化の急速な進行」の中で,人口の「高齢化」は国民全体にとり最も重要な課題の一つと書かれており2),「少子化」という言葉は,平成4年の国民生活白書に「少子社会の到来」の中で,先進社会において世帯,家族,結婚の変貌や働く既婚女性の増加などの原因とともに紹介されている3).よって,いわゆる「少子高齢化社会」が進んでいることは,国民にも定着して久しいところである.

 今回の「衛生行政キーワード」では,この人口問題に関連し,今後とも注目していくべき指標について,3つを挙げてみることとする.

参考文献

1) 母子保健事業団:(平成22年度刊行)母子保健の主なる統計.p22~23,2010
2) 昭和53年厚生白書
3) 平成4年国民生活白書
4) 石川晃:全国人口の再生産に関する主要指標:2009年.人口問題研究(J of Population Problems)66(4):83-92,2010
5) 母子保健事業団:(平成22年度刊行)母子保健の主なる統計,p44-45,2010
6) Barker DJ, Osmond C:Infant mortality, childhood nutrition, and ischaemic heart disease in England and Wales. Lancet 1(8489):1077-1081, 1986
7) Osmond C, Barker DJ:Fetal, infant, and childhood growth are predictors of coronary heart disease, diabetes, and hypertension in adult men and women. Environ Health Perspect 108(Suppl 3):545-553, 2000
8) 瀧本秀美,他:わが国における低出生体重児の増加とその要因-母子保健統計を用いた検討.医学のあゆみ235(8),2010
9) 「健やか親子21」推進検討会:低出生体重児増加の背景.母子保健情報46:14-23,2002
10) 妊産婦のための食生活指針―「健やか親子21」推進検討会報告書.平成18年2月「健やか親子21」推進検討会(食を通じた妊産婦の健康支援方策研究会)
11) 吉村泰典:生殖医療の進歩と問題.産婦人科治療98(2):103-107, 2009
12) 石山めぐみ,他:ARTをめぐる最近の話題.産婦人科治療98(2):108-112, 2009
13) 生殖補助医療により生まれた児の長期予後の検証と生殖補助医療技術の標準化に関する研究.厚生労働科学研究費補助金,成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業,平成22年度研究報告書.主任研究者/吉村泰典

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら