icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生76巻10号

2012年10月発行

文献概要

列島情報

病院医師数

著者: 日置敦巳1

所属機関: 1岐阜県健康福祉部

ページ範囲:P.761 - P.761

文献購入ページに移動
 岐阜県では,病院従事医師の不足状態が続いている.医師から保健所への届出票の提出に基づく医師・歯科医師・薬剤師調査(2010年12月31日現在,以下「三師調査」)によると,「主に従事する施設」が病院であると回答した県内従業医師数(人口10万対)は112.3人で,全国で少ない方から5番目であった(全国141.3人,都道府県により85.4~200.4人).人口10万人当たり病院従事医師数の県と全国との差の推移を見ると,新医師臨床研修が始まった2004年以降,差が大きくなっており,主として大学附属病院勤務医の増加不足に起因している.一方,県内の診療所従事医師数(人口10万対)は徐々に増加し,2010年には76.8人と全国レベル(77.7人)に近づいた.この結果,医療施設(病院および診療所)従事医師のうち病院従事医師の割合は,全国の64.5%に比べ,59.4%と低くなっている(都道府県により58.5~73.1%).

 病院従事医師数については,病院からの従事者票提出に基づく病院報告(2010年10月1日現在)によっても,常勤医師数および非常勤医師の常勤換算数として集計されている.調査時期に約3か月のずれがあるが,病院報告による人口10万人当たりの常勤医師数(県102.3人,全国122.7人)は,前述の三師調査(非常勤医師を含む)に比べ,県で9.9人,全国で18.6人少なくなっており,この差は主として非常勤医師数を反映しているものと考えられる.研修医(初期および後期)の身分(常勤・非常勤)は病院によって異なるが,2009年および2010年採用の初期研修医数(人口10万対)は県9.4人,全国11.8人であり,全国では初期研修医以外にも多くの非常勤医師がいることになる.県内でも非常勤医師が多く集まる病院が増えることが望まれる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら