icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生77巻10号

2013年10月発行

文献概要

特集 日常生活とアレルギー

食物アレルギーの現状

著者: 近藤直実123 小玉ひとみ2 熊田ますみ2 松野ゆかり2

所属機関: 1岐阜大学 2平成医療短期大学 3日本小児アレルギー学会

ページ範囲:P.790 - P.795

文献購入ページに移動
はじめに

 近年,食物アレルギーを持つ小児や成人は増加している.さらに,最近は種々の重大な問題が起きており,大きな社会問題になっている.このような時こそ原点に立ち返り,食物アレルギーを基礎と臨床の視点から,最新の知見や情報をもとにして整理,理解したうえで日常の臨床や活動に冷静にかかわることがより強く求められる.そこで本稿では,この食物アレルギーの現状として,臨床,発症機序,さらに免疫寛容を含めた新たな治療戦略などについて概説する.

 食物を摂取することにより起こる不利益な反応(adverse reactions)は,その機序が種々である.食物アレルギーfood allergy(食物過敏症food hypersensitivity)は,免疫学的機序が関与するものをいう.この他に食物の毒性,先天性代謝異常症などの非免疫学的機序によるものなどがある.最新の「食物アレルギー診療ガイドライン2012」1)(日本小児アレルギー学会)では,最新の知見や考えから,“食物アレルギーとは食物によって引き起こされる抗原特異的な免疫学的機序を介して生体にとって不利益な症状が惹起される現象”と定義されている.すなわち,食物の生体への侵入経路を経口摂取だけに限定しない.

参考文献

1) 宇理須厚雄,近藤直実(監修):食物アレルギー診療ガイドライン2012(日本小児アレルギー学会).協和企画,2012
2) Kondo N, et al:Lymphocyte responses to food antigens in patients with atopic dermatitis who are sensitive to foods. J Allergy Clin Immunol 86:253-260, 1990
3) Kondo N, et al:The role of T lymphocytes in patients with food-sensitive atopic dermatitis. J Allergy Clin Immunol 91:658-668, 1993

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら