icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生78巻9号

2014年09月発行

文献概要

特集 超高齢社会―大都市の高齢者支援の課題

大都市における高齢者の在宅ケア―現状と課題

著者: 黒田研二1

所属機関: 1関西大学人間健康学部

ページ範囲:P.612 - P.616

文献購入ページに移動
はじめに

 2010年から2040年まで30年間の65歳以上人口の増加率の推計によると,首都圏など大都市部でその増加率は高い(国立社会保障・人口問題研究所).大都市は単身世帯が多いことも特徴である.大阪市では65歳以上の人のいる世帯のうち単身世帯は全国21.8%に比し41.1%をも占めている〔平成22(2010)年国勢調査〕.医療政策上,病院病床数を増加させていくことは選択肢に上がっていない.むしろ療養病床数を削減していくことが目指されている.こうした状況の下で,大都市の高齢者の医療と介護をいかに確保していくかが課題となっている.

 2025年以降,65歳以上人口の中でも後期高齢者の割合が半数以上を占めるようになり,高齢者の大量死時代が到来する.2011年,年間の死亡者は125万人であったが,2030年には年間161万人の死亡が推計されており,病床数が抑制されていく中で,高齢者の看取りをどこで行うかということも課題となってくる.大都市では地域における互助の力も衰退傾向にある.在宅療養支援診療所・病院等を,診療科目の専門分化,職住分離が進む中,今後どこまで増加させていくことができるかも課題である.

 こうした現状を踏まえて,本稿では,大都市での在宅ケアについて筆者の大阪での経験も交えて総論的に述べていきたい.

参考文献

1)地域包括ケア研究会:平成21年度老人保健健康増進等事業 地域包括ケア研究会報告書.2010年3月
2)厚生労働省医政局指導課長(医政指発0330第9号):疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制について.2012年3月30日
3)大阪府医師会・在宅医療円滑化ネットワーク検討協議会:在宅医療推進モデル事業 事業報告.2013年4月
4)国際長寿センター:日本の看取り,世界の看取り.2011年3月

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら