icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生80巻12号

2016年12月発行

文献概要

特集 行政保健師の質の保証—卒後教育・CPD

行政保健師に求められる健康政策能力の涵養の現状と課題

著者: 佐伯和子1

所属機関: 1北海道大学大学院保健科学研究院

ページ範囲:P.883 - P.887

文献購入ページに移動
 地方分権の推進が図られ,自治体ではそれぞれの地域特性にあった健康政策が展開されている.1997年の「地方自治・新時代における人材育成基本方針策定指針」(総務省)では,政策形成能力,創造的能力,法務能力の重要性が,今後一層高まることが指摘されている1).健康政策が国レベルで決定され,予算とともに事業が下りてきた時代には,保健師はPlan・Do・SeeのDoを確実に行うことが主要な役割であったが,分権型社会ではPlan・Do・Check・Action(PDCA)の一連の過程を展開するようになり,役割が拡大された.
 つまり,保健師は行政においては技術職であるが,保健医療の技術専門職としてのみならず,政策機能を発揮することも求められているのである.しかしながら,政策的な業務を苦手とする保健師は多い.行政保健師に求められる健康政策能力とは何かを考え,その現状と課題について述べる.

参考文献

1)総務省:地方自治・新時代における人材育成基本方針策定指針.1997
2)Rains JW, Barton-Kriese P:Developing Political Competence:A Comparative Study Across Disciplines. Public Health Nursing 18(4):219-224, 2001
3)吉岡京子,他:日本の地方公共団体に働く保健師の施策化に関する文献レビュー.日本地域看護学会誌5(2):109-117, 2003
4)平野美千代,佐伯和子,他:行政機関の保健師に求められる政策に関する能力と必要な保健師基礎教育の内容.日本公衆衛生雑誌59(12):871-878, 2012
5)平野美千代,佐伯和子:【政策形成能力を高める】保健師の政策形成能力とは.地域保健43(9):54-59, 2012
6)塩見美抄,他:事業・社会資源の創出に関する保健師のコンピテンシー評価尺度の開発 信頼性・妥当性の検討.日本公衆衛生雑誌56(6):391-401, 2009
7)鈴木由里子,田髙悦子:行政保健師の施策化能力評価尺度の開発.日本公衆衛生雑誌61(6):275-285, 2014
8)地域保健従事者の資質の向上に関する検討会(厚生労働省):地域保健従事者の資質の向上に関する検討会報告書.2003
9)佐伯和子,他:行政機関に働く保健師の専門職務遂行能力の発達—経験年数群別の比較.日本地域看護学会誌7(1):16-22, 2004
10)佐伯和子,他:行政機関に働く保健師の専門職務遂行能力の変化—2001年と2013年の比較.北海道公衆衛生学雑誌29(2):139-145, 2016
11)上田泉,佐伯和子,他:保健師教育課程における政策に関する教育についての実態調査.日本地域看護学会誌14(1):85-92, 2011
12)佐伯和子,他:科学研究費助成事業研究成果報告書「保健師学生が政策に関する基礎的能力を獲得するための効果的な教育カリキュラムの開発」.2012
13)吉岡京子:日本の行政保健師による事業化・施策化に関する文献レビュー—2001年から2013年に発表された文献に焦点を当てて.日本地域看護学会誌16(3):4-12, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら