icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生80巻9号

2016年09月発行

文献概要

特集 災害時の公衆衛生活動

地域における災害時の救急医療体制整備の現状と今後の展望—阪神・淡路大震災以降の経緯も踏まえて

著者: 山本光昭1

所属機関: 1兵庫県健康福祉部

ページ範囲:P.648 - P.652

文献購入ページに移動
 わが国において,災害時における救急医療体制が本格的に整備されはじめたのは,1995年1月に発災した阪神淡路大震災の教訓を踏まえ,1996(平成8)年5月の厚生省健康政策局長通知が発出された以降と言え,その通知に基づき,災害拠点病院や広域災害・救急医療情報システムなどが全国的に整備されてきた.
 本稿では,厚生労働省が進めてきた対策の経緯,兵庫県および関西広域連合の取り組みの紹介,また,筆者は,阪神淡路大震災当時,厚生省健康政策局指導課課長補佐で,大震災時の緊急対応および同通知の起案を担当したことから,災害時救急医療体制整備にあたっての発想の原点の紹介,その後筆者が考える今後の展望を述べることとしたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら