icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生81巻10号

2017年10月発行

文献概要

連載 リレー連載・列島ランナー・103

東日本大震災で被災した3県の被災地の母親たちを元気にするためのリフレッシュ・ママクラス®を実施して

著者: 髙村寿子12

所属機関: 1自治医科大学 2自治医科大学 地域医療学センター公衆衛生学部門

ページ範囲:P.857 - P.861

文献購入ページに移動
はじめに—被災地における母親支援プロジェクト発足の経緯
 今を遡ること6年前の2011年12月に,東日本大震災の被災県伊達市の保健師が第8回子育て支援者セミナー(公益社団法人母子保健推進会議)を受講した.そこで,「子育中のママたちが極度なパワーレスになっている.何とか元気になって欲しい.このセミナーの学びを活かしたい」という熱い思いを聞かされた.その1年後,同セミナーに育児サークル支援の一つとして母親たちの学習の場を提供しているというメッセージが届いた.そこでは,放射線量への不安を抱えながら子育てしている母親たちが自分らしさを取り戻し,ピア(仲間)意識を育くみ,また,生き生きと輝きながら子育てを楽しむことを支えているということであった.
 上記の保健師の住民に対する熱い思いと行動は,子育てピア支援の手法で被災地の母親を支えられないかと暗中模索していた筆者や母子保健推進会議を動かし,支援活動の波を起こした.

参考文献

1)東日本大震災被災者支援事業~生き生きと生きる力,育む力を支える~リフレッシュ・ママクラス 実践マニュアル.公益財団法人ジョイセフ,2015 https://www.joicfp.or.jp/jpn/2016/03/02/32805/
2)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業「避難家族に対するリフレッシュ・ママ教室」事業報告書.公益社団法人母子保健推進会議,2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら