icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生82巻12号

2018年12月発行

文献概要

特集 公衆衛生活動と疫学

疫学研究と公衆衛生活動—その基本的な理解

著者: 中村好一1

所属機関: 1自治医科大学公衆衛生学教室

ページ範囲:P.884 - P.888

文献購入ページに移動
はじめに
 本号の特集企画「公衆衛生活動と疫学」の最初の項目を執筆する責務の重さをひしひしと感じている.筆者に与えられた課題は疫学の概要であるが,限られた誌面で疫学の全容を解説するのは不可能である.詳細は文献1)2)を参照いただきたい.本稿では疫学のエッセンスを概観する.なお文献1)は現在,絶版で入手しづらいが,一般向けに執筆された分かりやすい書籍である.文献2)は以前,筆者が本誌に専門家向け入門として連載した内容が基となっている.

参考文献

1)重松逸造:疫学とは何か—原因追及の科学.講談社,東京,1977
2)中村好一:基礎から学ぶ楽しい疫学 第3版.医学書院,東京,2013
3)川崎富作:指趾の特異的落屑を伴う小児の急性熱性皮膚粘膜淋巴腺症候群(自験例 50例の臨床的観察).アレルギー 16:178-222, 1967
4)厚生労働統計協会:厚生の指標 増刊 国民衛生の動向2017/2018. p202, 2017
5)お産による脳性まひへの補償,年200億円余剰「変換を」1050人請求へ.朝日新聞2013年5月20日

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら